2025年5月 不動産業をしていると、中古物件のメンテナンスが気になるのはもちろんですが、自分が使う車や道具のメンテナンスも気になります。 車庫にある車用のコンパウンドが何年も前から複数残っているを処分しようとしたのです … 続きを読む “メンテナンス”
鳴門金時
2025年4月 毎年、春になるとどんどん生えて来るカラスノエンドウなどの草取りに虚しさを感じながら毎日少しずつ時間を費やしていましたが、今年はカラスノエンドウが実る前に土を耕し、腐葉土でふかふかにし、ホーム … 続きを読む “鳴門金時”
でかっ!
2025年4月 郊外の、のどかな道を車で走行中、運転中にもかかわらず目に留まるほどの大きな亀! 思わず車を止めて、川岸までごあいさつに伺いました。 遠目に見ても、甲羅部分は30㎝越えです。ご年齢を伺いたかったのですが、日 … 続きを読む “でかっ!”
同乗者
2024年11月 出張相談の帰り、自動車専用道路の合流付近の渋滞でふと視線を感じたこの同乗者。どこから乗っているのか、どこで降りるつもりなのか。夕方寒くなって動けないのか、休憩中も事務所に帰ってもしがみついたまま、強い風 … 続きを読む “同乗者”
石は語るビフォー・アフター
人が住まなくなったふる里を忠実に守るようにたたずむ灯篭(とうろう)を末っ子のお家の松の木のそばに移設。地震対 … 続きを読む “石は語るビフォー・アフター”
オンリーワン
2024年8月 幼いころに遊んだ、実家の庭。 誰もが懐かしく感じ、いつまでも大切にしたいと思っている場所でもあります。 思い切って、思い出の灯篭をご自宅に移設。 その機会にご自宅の外構工事もされることになりました。 ひと … 続きを読む “オンリーワン”
負担!住宅ローン
2024年7月 離婚や健康状態の不安定で、住宅ローンが負担に感じてる方のご相談を受けることがあります。 離婚するときは子供のために良かれと思い二人で取り決めたことも、数年たつとそれぞれの状況が変わり、住宅ローンの支払いが … 続きを読む “負担!住宅ローン”
売却はご縁
ある若いご家族に見染められて、お約束を交わしてから約7ヶ月。 売主様の転居先が整い、無事にお引渡しをすることができました。 大切に育ててこられたご家族のお嫁入に似ています。 月船は あなたの大切な不動産を 大切にしてくだ … 続きを読む “売却はご縁”
宅建士更新
2024年6月 5年に一度の宅建士更新の研修。昨今はWEBで研修が受けられるため、時間が自由に使えてとても便利です。 これまでにも学んできたことの再確認や新たな知識や注意点をインプットし、新しい時代の不動産取引を安全に行 … 続きを読む “宅建士更新”
お庭の手入れ
2024年6月 お庭のあるお家のお悩みは、「庭木の剪定」「夏の水やり」「虫の駆除」等、そのご家庭によっていろいろありますが、この時期草のお悩みもダントツトップですよね。 わが家も毎年夏になると対応しきれないほど草が元気に … 続きを読む “お庭の手入れ”